電球による見え方の差もレビューしています。
まずルイスポールセンPH5とはこんな感じの照明です。
___
/ \ そういやルイスポールセンPH5って
/ / \\ デザイン良いし間接照明としては
/ (●) (●) \ 一級品だしで、欲しいんだよなぁ…
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \ そういや結構昔に調べたっきりだったんで
/ ─ ─\ 値段とかあやふやだったけど
/ (●) (●) \ どんくらいの値段してましたっけ?
| (__人__) | えーと……
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/::::::─三三─\ おたかーい!
/:::::::: ( ○)三(○)\ 将来的にこれを三つ付ける予定でいるのだが
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | 洒落にならんコストになるやんけ
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー’´ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ ……まあ、ぶっちゃけ……
/ (●) (●) \. ヤフオクで中古品を安く買えばいいんじゃね?
| (__人__) | 探してみるか……
\ ` ⌒´ /
/ \
____
/ \
./ ─ ─\ うーん、しかしルイスポールセンは人気が高いので
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ あんまりヤフオクとかでも安くなってないなぁ……
| U (__人__) | 下手すると新品買った方がいいんじゃない?
\ ` ⌒´ ,/ ってくらいの価格差のものもあるくらいだ……
その後、ウオッチリストをチェックし
何ヶ月か商品を選定する作業が続く。
_____
/ \ お、三万くらいで状態が良さそうなやつが
/ ⌒ ⌒\ 出てるぞ、この値段で買えたら
/ ( ・ ) ( ・ )\ なかなかよさそうだな!
| __) | よし、入札!
\ l_ /
___
/ ⌒ ⌒\ よしほとんど値段が上がらないまま
/ (⌒) (⌒)\ 入札出来たぞ!
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
というわけで現品到着……
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ よーしやっと届いたぞ!
/ ///(__人__)///\ 早速つけてみっかー!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ |__konozama|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ ………………
/ (●) (●) \. なんか歪んでね?
| (__人__) | シェードがすげー斜めになっているような…
\ ` ⌒´ /
/ \
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) まあいいだろう
/ (__人__) ヽ このまま使っても
| |!!il|l| | 別に気になら……
\ lェェェl / やっぱ気になるわー!
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
____
/ u \ くそ……所詮は中古品か
/ \ /\ こうなったら
/ し (>) (<) \分解して歪みを補正してやる……
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
/´ |
| l |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あ、これ俺知ってる
| ( ●)(●) 元に戻せなくなるやつだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
まあ、そんなわけで分解作業に突入。
____
/ \ うーん、どうも各シェード自体には
./ ─ ─\ 歪みはないようなので
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ 問題はそれを接続する金属金具にあるようだな
| U (__人__) | その歪みを直して、締め具合とかで
\ ` ⌒´ ,/ 調整すればどうにかなるのかなぁ?
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ というわけで、オラァッ!曲がれ!
/ (__人__) \ 叩いて直すぞ、ゴラァッ!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー’ .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
というわけで一応の修正作業完了……
___
/ \ うーん……
/ / \\ ある程度は良くなった気もする……
/ (●) (●) \ ふむ、なかなか感じよさそうではないか
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ `ヽ
/ ,. i
/ / i |
/ ̄ ̄ ̄\ そういや本来このルイスポールセンph5は
/ ─ ─ \ テーブルから60センチの高さにすることを
/ (●) (●) \. 理想的な配置としているらしい
| (__人__) | だがこの家だとそれは正直低すぎるので
\ ` ⌒´ / そこそこ高めに設置しよう……
/ \ というか低いとプロジェクターで映画見るとき
滅茶苦茶邪魔になるんだよ
____
/ \ うーん、しかしこれ
/ -‐´ `ー\ 元々がかなり長めに設定することを前提にしてるから
/ (●) (●)\ コードが滅茶苦茶長いなぁ……
| (__人__) | 限界まで短く結んで、シーリングカバー内に
\ ` ⌒´ / 押し込めようとしたのだが、それでもやはり限界が…
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ なんか相当カバーが浮いてるな……
| ( ●)(●) やっぱり中に収めてるコードが長すぎるんだな
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/ \ となると考えられる対処法は二つ
. / \ 一つはコード自体をカットし、短くすること
. / /) ノ ' ヽ、 \もう一つはコードリールを利用し
| / .イ '=・= =・= u| 余ったコードを巻き取ってしまうということ
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
↑コードリールはこんなやつ
. ____
/ ― -\ でも、まあそれなりにはまとまってるし
. . / (●) (●) とりあえずはこれでいいかぁ……
/ (__人__) \ そして次は最重要のポイント……
| U ` ⌒´ | 光源をなににするかという点だ
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 光源をなににするか?
| ( ●)(●) ああ、電球の種類とかの話か?
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/ \ そうだ、それによって
/ ─ ─\ かなり照明の印象が変わってくる
/ (●) (●) \今回比較するのはこの三点……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,::-イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_____
.. / \ /) 左から150W白熱球
/ ::::\:::/::\ ( i ) )) でかい!ルイスポールセンは
../ <●>:::::<●>..\ / / 本来この電球を想定しデザインしているそうだ
.. | (__人__) | / その横が蛍光灯電球色100W、これも一応
/ ` ⌒ / オフィシャル推奨の電球となっている
/ _ /´ そして次がLED電球色100ワット
(___) フィラメント型のLEDなので全体を照らせる優れものだ
この三点を比較してみるぞ
____
/⌒ ⌒\ まずは推奨の150W白熱球!
/( ●) (●)\ おお、流石にオフィシャルが推奨しているだけあって
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 明るく、間接光も辺りにかなり広がり
| |r┬-| | いい感じだな、これは当然OKだな
\ `ー’´ /
/ ̄ ̄ ̄\ 次に蛍光灯電球色100Wを試してみるか…
/ ─ ─ \ うーんちゃんと明るくなるのに1、2分かかるなぁ…
/ (●) (●) \. それで見た目の方だが、流石にワット数が
| (__人__) | 少なくなったからさっきのと比べると
\ ` ⌒´ / かなり暗くなった印象だ
/ \ ……ん? ジージー……ジージー……
___
/ \ なんだこのうるせぇ音……
/ノ \ u. \ 蛍光灯から発生しているのか?
/ (●) (●) \ まあこの蛍光灯そもそも
| (__人__) u. | この中古品に付随してきたおまけの品だからな
\ u.` ⌒´ / なんか不具合が生じているのかもしれん
ノ \ まあともかくこれはちょっと使いたくないなぁ
/´ ヽ
___
/ \ で次に電球型100WLEDなのだが……
/ / \\ ……………………
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ `ヽ
/ ,. i
/ / i |
|
|
/\
/ \
'  ̄ ̄ ̄ ̄`、
, ' `、
, ' `、
,' `、
`、
/ ̄ ̄\ 隣町で空襲があったげな
/ _ノ \ こらワシらも安心できんわ
| ( ●)(●) ___
.| (__人__) / \
.| ` ⌒´ノ .. /─ ─ \ おぞいことだわ…
. | } \.. / (●) (●) \ここらもついに
. ヽ } \ ..| (__人__) | 戦争かねぇ…
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
.. | |ヽ、二⌒)、 \ | |
____
/ \ ……ってな感じになるくらい暗い……
/ ─ ─\ なんつーか天井にワット数の少ない
/ (○) (○) \ 裸電球吊してるくらいの感覚の明かりだ…
| (__人__) | 正直これは暗すぎる……
\ ` ⌒´ / 滅茶苦茶くらいバーとかならありかもしれんが…
,,::-イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
2017年初期の段階でも全方向を照らせる150W相当の明るさを持つLEDはほとんど存在してませんでした。
一応150W相当のルイスポールセン推奨LEDはあるのですが馬鹿高い上に現在あんまり取り扱ってないっぽいです。
↑ちなみにこれが推奨LED
____
/ノ ヽ、_\ まあってな感じで比較検討してみたけど
(●) (● ) \ やっぱり無難なのは150W白熱球かなって感じだね
/⌒(__人__)⌒ \ ただ今時150Wはねぇよなぁ……
| ) ) u. | どんだけ電気代かかるんだよって話だ
\ `ー’´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\ 150Wなぁ……電気代くうわ
/ _ノ \ 熱が出るわ、寿命短いわでいいとこないよなぁ
| ( ●)(●) まあ色的な意味ではとてもいいんだが……
. | u. (__人__) なるほどまあそんな感じってことか……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____ /
/⌒ ⌒\ ̄
/( ●) (●)\ まあそういうわけだな
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でもデザイン的には満足だぜ
| |r┬-| | じゃあまあ照明のことは置いといて
\ `ー’´ / 映画でも見るとする……ガツン!
____
./ \!??
/ u ノ \ 痛い?ん?なんだ?
/ u (●) \ ああ、ルイスポールセンに頭をぶつけたのか
| (__人__)| 結構低い位置にあるからなぁ、これ……
\ u .` ⌒/ というより丁度死角に入る絶妙の位置にあるなこれ
ノ \ 酒が入って判断力が弱まると余計にぶつかる…
/´ ヽ
____ /
/⌒ ⌒\ ̄
/( ●) (●)\ まあいい、じゃあつまみでも
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 冷蔵庫から取り出して……ガツン!
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ………………
| ( ●)(●) (慣れるのが先か……
. | (__人__) ルイスポールセンが壊れるのが先か……)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ってな感じでした。
今頃、記事にしましたが、購入したのは数ヶ月前ですね。
いやー前々からルイスポールセンのPH5は欲しかったんで
購入出来て良かったんですが、これはちょっと光源とか
ちゃんと考えないとかなり印象が違ってくる気がしました。
デザイン的にはとても素晴らしい商品だと思います。
ただ、これ二三個並んでないと様にならないかなぁと
思ったりもしますが……。
(間接光バリバリなので、一個だけで運用するとどうしても暗くなる
死角が生まれてしまう印象)
興味がある方はチェックしてみては如何でしょう。
後はル・コルビュジエのソファが欲しいんですよねぇ……。
置く場所ないけど……。
ではではー。
ブログランキングに参加中。
よかったら↓をクリックして貰えるとありがたいです。
更新の励みになります。
面白かった