|
 |
in which it is interested
|
チーターマンとかの話
Topic of about cheetah men |
October 30, 2007 |
|
カウントの話
Topic of count |
October 26, 2007 |
初音ミク騒動?の話
Topic of hatunemikusoudou? |
October 21, 2007 |
もうすぐ一万ヒット?の話
Topic of mousuguitimannhitto? |
October 18, 2007 |
ネコミミの話
Topic of nekomimi |
October 16, 2007 |
|
え~今回はネコミミについて学術的な側面から考察をしたいと思います。
そこ!そこのあなた!
今何言ってんだこいつ…と思ったでしょう。
その通り。
自分でも何を言っているのやら…ゴホンゴホン。
|
秋の夜長のお勧め本
The recommendation book of long autumnal night |
October 13, 2007 |
|
日も短くなり随分と涼しくなってきました。
というわけで秋の夜長に読む漫画のお勧め本の紹介です。
今回紹介する本は「へうげもの」 茶の湯と物欲に魂を奪われ、数奇の人生をひた走る
|
特に何もなしの話
Topic of tokuninanimonashi |
October 12, 2007 |
|
え~前回に引き続き何があるというわけではないんですが…。(絵だけを載せるときにはこのスタイルだと不便だなぁ…)
まあ電脳コイルの落書きをしたのでそれを一つ。
|
エセ雑誌の話
Topic of esezasshi |
October 10, 2007 |
|
まあこれといった話ではないんですが…。
雑誌の話を少し。
十一月発行のLONG TIMEという雑誌……といってもエセ雑誌ですが…。
|
モノノ怪の話
Topic of mononoke |
October 7, 2007 |
|
随分と良い掘り出し物をしました。
モノノ怪というアニメなんですが、独特な世界感、話の展開が面白い。
|
ヒーローについての話
Topic of hero |
October 5, 2007 |
|
ヒーローは後先考えず行動することが多く、大抵の場合自身の準備不足からピンチに陥ることが多い。
だがヒーローは準備をしようとしない。
|
もっけの話
Topic of mokke |
October 4, 2007 |
|
今期まったくアニメをチェックしていなかったこともあり番組表を見て初めて「もっけ」がアニメ化していることに気づきました。(この前も同じこと言っていたのは皆の記憶にも新しい…)
で見てみたんですが…。う~ん…。
|
スケッチ?の話
Topic of sketch? |
October 2, 2007 |
|
番組表をふと見るとスケッチの文字が、僕はてっきりひだまりスケッチのことかと思い華麗にスルーを決め込んでいたんですが、チャンネルをふいに変えるとどこかで見たことのあるキャラクター…。
|
残虐性についての話
Topic of about cruelty |
September 30, 2007 |
|
少し前にやなぎさんのブログでも書かれていましたが、京都で起こった父親殺害の事件の煽りを受け「スクールデイズ」と「ひぐらしのなく頃に解」が放送休止に追い込まれるという出来事が起きました。
|
とっとり花回廊+足立美術館の話
Topic of tottorihanakairou+adachi museum |
September 24, 2007 |
|
ちょいと前の話になりますが鳥取花回廊と足立美術館を見に行ったのでその旅行の話をば少し。
|
電脳コイルの話6
Topic of dennoukoiru6 |
September 19, 2007 |
|
前回電脳コイル15話「駅向こうの少年」を見ていなかったので16話「イサコの病室」と纏めて見ました。
話は相変わらず高いクオリティーを維持しているのですが、高校野球での長い休止があったせいか盛り上がりが少し下火になってしまったような気が…。
(´・ω・)なんだかもったいない………。
|
エヴァンゲリオンの話
Topic of EVANGELION |
September 12, 2007 |
|
|
ええ、相当更新してませんがなにか?(#^ω^)ピキピキ
まあそれはおいといて巷ではエヴァンゲリオン劇場版が放映されました。
ヤシマ作戦を主とした映画のようですが詳しいことは知らんのです。ええ。
|
|
|
|
|